カウンセリングの3ステップ
カウンセリングはどのように行われるのか、不安に思われている方もいらっしゃるかもしれません。
実際にどのような流れでカウンセリングが行われるのか、ご説明させていただきます。
1.主訴(悩んでいることなど)の聴取
初めに、クライエント様の悩みや不安、迷いなどについて聴かせていただきます。
話しがまとまっていない、自分でもよくわからない、そう感じられる場合もあるかもしれません。しかし、どんな内容を、どのようにお話しいただいても構いません。
むしろ、そんな時こそ、お話しを聴かせていただき、カウンセラーと共有しながら一緒に整理していただける良いチャンスだと感じています。
2.感情や状況の明確化
お話しを聴き、質問などもさせていただきながら、クライエント様のお気持ちや現状を客観的に見られるようにしていきます。
カウンセラーは、話していただいたことをしっかりと共有し、”鏡”のような存在となって、感情や状況を明確にしていくことを目指します。
その際、現在のことだけでなく過去についてもお聴きする場合がございますが、お話しされたくないことを無理に聞くことはございませんので、どうぞご安心ください。
3.目指す姿への道筋
2.の段階でもやもやした状態がすっきりとし、「どう在りたいか」というお気持ちがクライエント様ご自身から湧き上がってくるケースも多いです。
目指す姿とそこへ向けた道筋をクライエント様と一緒に考えながら、それぞれに合った方法でサポートさせていただきます。
以上が、大まかなカウンセリングの流れとなります。
1〜3のステップを1回のカウンセリング内(90分又は120分)で行うように設定しておりますが、クライエント様がじっくり進むことを望まれる場合や、カウンセラーが時間を要すると判断した場合などは、その限りではございません。
カウンセリングではどんなご相談をいただき、どんな効果があったのかといった ご相談事例 も掲載しております。そちらもお読みいただくとご参考になるかと思います。
カウンセリングについて
株式会社呉竹(お電話でのお問合せ)0120-03-5905受付時間 9:00-21:00 [ 土・日・祝日も受付 ]
メールでのお問合せ 事務局が対応させていただきます。